Madurai and Chennai, India / Jan. 30 to Feb. 2, 2014
スリランカのコロンボからインドのマドゥライMadurai へ。マドゥライが目的地ではなかったのですが、スリランカから南インドへの最安航空券がこれでした。
当初は南インドで2週間ほどヨガの合宿所に入ろうかと考えていたのですが、問い合わせたところ合宿所が混んでいて男女別のドミトリーになると言われる。ドミトリーは良いけれど男女別には抵抗があったので、今回は断念。
インドは南インドを中心に1ヶ月ほど滞在する予定でいたので、ヨガ合宿の代わりに、どこに行こうかと考えていたら、以前に行ってみたいと思っていたアンダマン諸島が頭に浮かびました。
以前はアンダマン諸島への交通機関が整備されていなかったこともあり行きづらい所だったのですが、現在はチェンナイから毎日飛行機が飛んでいるようなので、急遽予定を変更してチェンナイからのアンダマン諸島に行くことにしました。
Spicejet 14:35 - 15:35

空港から駅へ。ATMのキャッシングが不調で焦る。クレジットカードを変えてチャレンジ。なんとかキャッシングできた。

マドゥライ駅 Toshiがチケットを買いに行き、Junkoが荷物番をする。駅構内で立って待っていると、何人かになんで立っているのかと聞かれる。確かに立って待っている人は一人もいない。

インドっぽい看板

町は少し汚いが治安が悪い感じはない

1時間半かかってチェンナイまでの夜行列車のチケットを買うことができたので、夕食を食べることにした。

賑わっていたので迷わず入る。お店の人が親切で助かる。「ここに荷物を置いて、ここで食べろ」とか、「こうやって食べるのよ」とか。

美味しい

水を買う

電車の時刻が近づいたので駅構内へ

電車が入線するまで待ちます

電車は19時過ぎに入ってきた

Pandyan Express Madurai to Chennai 20:35 - 5:35
2AC 1,000IDR 2等寝台 埃っぽい以外は快適だった

チェンナイには早朝に到着

まだ暗かったので駅前のお店でチャイを飲んで時間をつぶす。

アンダマン諸島への飛行機待ちでチェンナイには2泊滞在する予定。
ホテルは高かったけど駅から近いRamada Chennai Egmoreに滞在。早朝に到着したので部屋には入れなかったが、シャワールームを使わせてもらえた。快適なロービーでwifiを使いアンダマン諸島の情報収集をする。
Ramada Chennai Egmore 一泊 66US $ 6,780円 朝食付き

部屋は広くて清潔

少し疲れていたのでゆっくり過ごす

ホテル周辺の町歩き。 日中歩いている感じでは治安の悪さは感じない

フルーツジュースを買う。少し腐り気味の味がした。

人集りのするカレー屋さんで昼食。お店の人や食べに来ている人が親切で、なんとか注文して食べることができた。

このお店は美味しくて激安。階段に座り食べる。

2日連続で食べに行った食堂の親父さん

食堂はインド料理と中華っぽい料理が食べれる

ハマってしまったのがゴビマンジュリア。カリフラワーのケチャップ煮

スリランカのカレー三昧で胃疲れしていたので、フライドヌードルやフライドライスが食べれるのが嬉しい。

チキンと野菜のケチャップ煮

1日目は歩いて町歩きをして疲れてしまったので、ショッピングセンターへはオートリクシャーを利用して買い物に出かけた。オートリクシャーはメーターを使って乗るか、メーター料金と同じくらいの金額を直接支払うようだが、ボラれることはなかった。

ショッピングモールでアンダマン諸島用に殺虫剤と食料品を買う。

チェンナイ空港は滞在しているホテルから遠いようで、タクシーを利用するのが一般的のようだが、夜の移動なので少し不安だけど電車を利用して空港まで行ってみることにした。

チェンナイ駅から10駅目のTirusulam駅で降りると、空港まで歩いていけるようだ。

飛行機は早朝発なので、空港内で夜を明かそうと思い空港まで来たが、建物内には入れないと言われる。お願いすると警備の人が空港内に入れてくれたので、空港内で寝ることができた。

明日からアンダマン諸島を周ります。
Camera & Rens
OLYMPUS E-PL3 & LUMIX G 20mm F1.7 / M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

にほんブログ村
応援ありがとうございます
スリランカのコロンボからインドのマドゥライMadurai へ。マドゥライが目的地ではなかったのですが、スリランカから南インドへの最安航空券がこれでした。
当初は南インドで2週間ほどヨガの合宿所に入ろうかと考えていたのですが、問い合わせたところ合宿所が混んでいて男女別のドミトリーになると言われる。ドミトリーは良いけれど男女別には抵抗があったので、今回は断念。
インドは南インドを中心に1ヶ月ほど滞在する予定でいたので、ヨガ合宿の代わりに、どこに行こうかと考えていたら、以前に行ってみたいと思っていたアンダマン諸島が頭に浮かびました。
以前はアンダマン諸島への交通機関が整備されていなかったこともあり行きづらい所だったのですが、現在はチェンナイから毎日飛行機が飛んでいるようなので、急遽予定を変更してチェンナイからのアンダマン諸島に行くことにしました。
Spicejet 14:35 - 15:35

空港から駅へ。ATMのキャッシングが不調で焦る。クレジットカードを変えてチャレンジ。なんとかキャッシングできた。

マドゥライ駅 Toshiがチケットを買いに行き、Junkoが荷物番をする。駅構内で立って待っていると、何人かになんで立っているのかと聞かれる。確かに立って待っている人は一人もいない。

インドっぽい看板

町は少し汚いが治安が悪い感じはない

1時間半かかってチェンナイまでの夜行列車のチケットを買うことができたので、夕食を食べることにした。

賑わっていたので迷わず入る。お店の人が親切で助かる。「ここに荷物を置いて、ここで食べろ」とか、「こうやって食べるのよ」とか。

美味しい

水を買う

電車の時刻が近づいたので駅構内へ

電車が入線するまで待ちます

電車は19時過ぎに入ってきた

Pandyan Express Madurai to Chennai 20:35 - 5:35
2AC 1,000IDR 2等寝台 埃っぽい以外は快適だった

チェンナイには早朝に到着

まだ暗かったので駅前のお店でチャイを飲んで時間をつぶす。

アンダマン諸島への飛行機待ちでチェンナイには2泊滞在する予定。
ホテルは高かったけど駅から近いRamada Chennai Egmoreに滞在。早朝に到着したので部屋には入れなかったが、シャワールームを使わせてもらえた。快適なロービーでwifiを使いアンダマン諸島の情報収集をする。
Ramada Chennai Egmore 一泊 66US $ 6,780円 朝食付き

部屋は広くて清潔

少し疲れていたのでゆっくり過ごす

ホテル周辺の町歩き。 日中歩いている感じでは治安の悪さは感じない

フルーツジュースを買う。少し腐り気味の味がした。

人集りのするカレー屋さんで昼食。お店の人や食べに来ている人が親切で、なんとか注文して食べることができた。

このお店は美味しくて激安。階段に座り食べる。

2日連続で食べに行った食堂の親父さん

食堂はインド料理と中華っぽい料理が食べれる

ハマってしまったのがゴビマンジュリア。カリフラワーのケチャップ煮

スリランカのカレー三昧で胃疲れしていたので、フライドヌードルやフライドライスが食べれるのが嬉しい。

チキンと野菜のケチャップ煮

1日目は歩いて町歩きをして疲れてしまったので、ショッピングセンターへはオートリクシャーを利用して買い物に出かけた。オートリクシャーはメーターを使って乗るか、メーター料金と同じくらいの金額を直接支払うようだが、ボラれることはなかった。

ショッピングモールでアンダマン諸島用に殺虫剤と食料品を買う。

チェンナイ空港は滞在しているホテルから遠いようで、タクシーを利用するのが一般的のようだが、夜の移動なので少し不安だけど電車を利用して空港まで行ってみることにした。

チェンナイ駅から10駅目のTirusulam駅で降りると、空港まで歩いていけるようだ。

飛行機は早朝発なので、空港内で夜を明かそうと思い空港まで来たが、建物内には入れないと言われる。お願いすると警備の人が空港内に入れてくれたので、空港内で寝ることができた。

明日からアンダマン諸島を周ります。
Camera & Rens
OLYMPUS E-PL3 & LUMIX G 20mm F1.7 / M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

にほんブログ村
応援ありがとうございます
コメント