Roma, Italy Aug 29 to 30, 2013
早朝、ヴェネツィアからの夜行寝台は、ローマ・テルミニ駅 Roma Terminiに到着した。テルミニ駅から徒歩5分ほどの予約したホテルに荷物を預けて、ローマ観光に出かける。 ローマの滞在は、ヴェネツィアと同じく一泊だけなので、観光は今日一日のみ。明日の午前中には電車でナポリに向かう。

早朝のローマ市内。車も人通りもまばら。

ローマを代表するコロッセオColosseo 。紀元80年に完成した円形闘技場で、当時の収容人員は五万人以上。

ローマ時代の市民の生活の中心だったフォロ・ロマーノForo Romano 。

ローマのランドマーク。 ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ)

まだ朝早いので、門が閉まっていた。

少し歩いて、トレヴィの泉Fontana di Treviに到着。

肩越しにコインを泉へ投げ込むと、ローマ再訪がかなうと言われている。私達も、それにならってコインを投げ込む。

街には歴史的な建物がいくつも見られる。

ミケランジェロが「天使の設計」と称賛したローマ建築様式の万神殿。パンテオンPantheon

万神殿から、さらに歩いて。

ナヴォーナ広場Piazza Navonaに到着。「四大河の噴水とオベリスク」

ナヴォーナ広場 「ムーア人の噴水」

さらに歩いてバチカンVatican Cityをめざす。テヴェレ川とサンタンジェロ城が見えて来た。

橋を渡り、サンタンジェロ城へ。

サンタンジェロ城を左に曲がり、さらに歩くとヴァチカン宮殿が見えて来た。

ヴァチカン宮殿に入るための、長蛇の列ができていたので、宮殿に入るのを諦め、周りを散歩。

最後に周るのは、映画「ローマの休日」の舞台になった「真実の口」。「真実の口」は、嘘をつく人間がこの口に手を入れると抜けなくなるという言い伝えがある。
ガイドブックを持たないで観光していたので、「真実の口」が何処にあるかわからなかった。地球の歩き方を持った日本人旅行者に場所を教えてもらい、行くことができた。バチカンまで来てしまったので、地下鉄でテルミニ駅に戻り、乗り換えて最寄りの駅まで行く。駅から20分ほど歩き、やっと到着。8月下旬だが日差しが強く、かなり暑い。7~8月の暑い季節には、ローマ観光は向いていないようだ。

夕方、ホテルに戻りチェックインする。ホテルのオーナーに、「ローマ滞在は一泊だけ」と話したら「ローマを楽しむならば、一週間は滞在しなければ」と言われる。一日で名所を駆け足で見て回る事は可能だが、ローマを楽しむには、もっと時間をかけたほうが良いようだ。 Hotel Galli €52(¥6,918)
最近、ヨーロッパの物価の高さに疲れてしまいヨーロッパ圏を早く抜けたいと感じている。そして、大都市の滞在や人の多い観光地を周るのが、自分たちに向いていないようにも思う。一時帰国の予定もあるので、先を急ぐことにした。

夕食は、ホテル近くのレストランと言うよりもファーストフード店みたいなお店で、ピザを食べる。明日はナポリに移動。ナポリの目的は、美味しい物を食べること。

Camera & Rens
OLYMPUS E-PL3 & LUMIX G 20mm F1.7 / M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

にほんブログ村
早朝、ヴェネツィアからの夜行寝台は、ローマ・テルミニ駅 Roma Terminiに到着した。テルミニ駅から徒歩5分ほどの予約したホテルに荷物を預けて、ローマ観光に出かける。 ローマの滞在は、ヴェネツィアと同じく一泊だけなので、観光は今日一日のみ。明日の午前中には電車でナポリに向かう。

早朝のローマ市内。車も人通りもまばら。

ローマを代表するコロッセオColosseo 。紀元80年に完成した円形闘技場で、当時の収容人員は五万人以上。

ローマ時代の市民の生活の中心だったフォロ・ロマーノForo Romano 。

ローマのランドマーク。 ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ)

まだ朝早いので、門が閉まっていた。

少し歩いて、トレヴィの泉Fontana di Treviに到着。

肩越しにコインを泉へ投げ込むと、ローマ再訪がかなうと言われている。私達も、それにならってコインを投げ込む。

街には歴史的な建物がいくつも見られる。

ミケランジェロが「天使の設計」と称賛したローマ建築様式の万神殿。パンテオンPantheon

万神殿から、さらに歩いて。

ナヴォーナ広場Piazza Navonaに到着。「四大河の噴水とオベリスク」

ナヴォーナ広場 「ムーア人の噴水」

さらに歩いてバチカンVatican Cityをめざす。テヴェレ川とサンタンジェロ城が見えて来た。

橋を渡り、サンタンジェロ城へ。

サンタンジェロ城を左に曲がり、さらに歩くとヴァチカン宮殿が見えて来た。

ヴァチカン宮殿に入るための、長蛇の列ができていたので、宮殿に入るのを諦め、周りを散歩。

最後に周るのは、映画「ローマの休日」の舞台になった「真実の口」。「真実の口」は、嘘をつく人間がこの口に手を入れると抜けなくなるという言い伝えがある。
ガイドブックを持たないで観光していたので、「真実の口」が何処にあるかわからなかった。地球の歩き方を持った日本人旅行者に場所を教えてもらい、行くことができた。バチカンまで来てしまったので、地下鉄でテルミニ駅に戻り、乗り換えて最寄りの駅まで行く。駅から20分ほど歩き、やっと到着。8月下旬だが日差しが強く、かなり暑い。7~8月の暑い季節には、ローマ観光は向いていないようだ。

夕方、ホテルに戻りチェックインする。ホテルのオーナーに、「ローマ滞在は一泊だけ」と話したら「ローマを楽しむならば、一週間は滞在しなければ」と言われる。一日で名所を駆け足で見て回る事は可能だが、ローマを楽しむには、もっと時間をかけたほうが良いようだ。 Hotel Galli €52(¥6,918)
最近、ヨーロッパの物価の高さに疲れてしまいヨーロッパ圏を早く抜けたいと感じている。そして、大都市の滞在や人の多い観光地を周るのが、自分たちに向いていないようにも思う。一時帰国の予定もあるので、先を急ぐことにした。

夕食は、ホテル近くのレストランと言うよりもファーストフード店みたいなお店で、ピザを食べる。明日はナポリに移動。ナポリの目的は、美味しい物を食べること。

Camera & Rens
OLYMPUS E-PL3 & LUMIX G 20mm F1.7 / M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 / M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

にほんブログ村
コメント