Puerto Iguazu, Argentina / Mar. 05 to 07, 2015ブラジル側のイグアスの滝を見学した翌日、こんどはアルゼンチン側のイグアスの滝を見学するために、バスでアルゼンチンのブエルト・イグアスに移動した。ここには2泊する予定で、次はボリビアに近いアンデス山脈の麓サルタへ ...
ブラジル イグアスの滝 / バスのストライキがあったり 滝よりも嬉しい出会いがあったり
Foz do Iguazu, Brazil / Mar. 02 to 05, 2015パラグアイのエンカルナシオンでATMからUSDが引き出せたので、USDを再入国するアルゼンチンペソとこれから入国するブラジルレアルに両替した。アルゼンチンでは手持ちのキャッシュがほとんどなくなり、慌ててパラグアイに出国し ...
パラグアイ エンカルナシオンでブラジルビザ取得 そしてブラジルへ
Encarnacion, Paraguay / Feb. 27 to Mar. 02, 2015パタゴニアのエルカラファテからバスで42時間、2日がかりでブエノスアイレスに戻ってきた。幸運なことに日本旅館のゲストの方に余っていたチリペソをアルゼンチンペソに両替してもらえた。そのお金でパラグアイのエンカルナ ...
アルゼンチン5 パタゴニア キャッシュが底をつき、テントもボロボロ / エルカラファテのペリト・モレノ氷河を最後に北上することにした
El Calafate, Argentina / Feb. 17 to 22, 2015El Calafate to Buenos Aires and Buenos Aires, Argentina / Feb. 22 to 24, 2015交通の便の悪いチリ側アウストラル街道と違ってヒッチハイクせずに移動できるアルゼンチン側。エルチャルテェンからカラファテへは、迷わずバス ...
アルゼンチン4 パタゴニア にぎやかな町エルチャルテン きれいな山フィッツ・ロイ
El Chalten, Argentina / Feb. 14 to 17, 2015チリのアウストラル街道側から移動してきた私達は、エルチャルテンの賑わいに驚く。マイナーな地域と、メジャーな観光地との違いなのだが、キャンプ場は人であふれていて落ち着かない。夜は、お酒を飲んで夜中の2頃まで騒いで ...
チリ11 パタゴニア アウストラル街道 オイギンス村からの国境越え(2)徒歩でデシエルト湖へ そしてエルチャルテンをめざす
Border crossing Villa O'Higgins to El Chalten、 ** O' Higgins Lake, Candelario Mancilla, Desierto Lake ** / Feb. 13 to 14, 2015 カンデラリオ・マンチラのキャンプ場から宿のお父さんの車でチリの国境線まで送ってもらう。まずはチリのイミグレーションで出国手続 ...
チリ10 パタゴニア アウストラル街道 オイギンス村からの国境越え (1) 絶景のオイギンス氷河クルーズで国境へ
Border crossing Villa O'Higgins to El Chalten、 ** O'Higgins Lake, Candelario Mancilla, Desierto Lake ** / Feb. 13 to 14, 2015オイギンス湖を渡る船を待つためビジャ・オイギンスで3泊した私達は、オイギンス湖を渡りカンデラリオ・マンチラに向かった。カンデラ・ ...
チリ9 パタゴニア 幸運にも彼らと一緒にアウストラル街道最後の村ビジャ・オイギンスへ
O' Higgins, Chill / Feb. 10 to 13, 2015幸運は続く。トルテルに着いて翌日のバスチケットを買おうとしていると、彼らからアウストラル街道の最終地点であるビジャ・オイギンス(オイギンス村)まで一緒に行かないかと誘ってもらった。お言葉に甘えて、同乗させてもらうこと ...
チリ8 パタゴニア アウストラル街道 ここからはヒッチハイク 木道でつながるトルテル村へ
Tortel, Chill / Feb. 09 to 10, 2015乗り合いバンのチケットが手に入らなかったが、トランキーロを満喫した私達はヒッチハイクでアウストラル街道を南下することにした。今日の目的地はコクランかその先か。メイン道路でヒッチハイクを開始。20分くらいで村から出てきた車 ...
チリ7 パタゴニア 絶景のプエルト・リオ・トランキーロと青のマーブルカテドラル
Puerto Rio Tranquilo, Chill / 06 to 09, 2015世界は広い。情報をあまり持たずに、大きな期待もせずに訪れたところで、思いがけない絶景に出会えることがある。訪れた季節が良かったこともあり、アウストラル街道を旅していると、時々すごい景色が突然目に飛び込んでくる。 ...
チリ6 パタゴニア コイハイケで栄養補給 寒さの限界で寝袋を買う
Coyhaique, Chill / Feb. 04 to 06, 2015前日にコイハイケへのバスチケットが購入できたので、今日は朝6:15発のバスでコイハイケへ向かう。アウストラル街道の玄関口プエルトモントを南下していくと、スーパーマーケットやホームセンターがある大きな町はコイハイケだけ。コ ...
チリ5 パタゴニア 少し大変だったプユアピへの移動 そしてヒッチハイクでケウラト国立公園へ
Puyuhuapi and Parque Nacional Queulat, Chili / Feb. 02 to 04, 2015今日、南下しようとヒッチハイクをしていたカップルが「8時間待ってもまだ乗せてもらえない」とキャンプ場にトイレを借りにきた。日曜日だから車の交通量が極端にすくないようで、「今日は無理かもしれな ...
チリ4 パタゴニア 名前にひかれて訪れた 緑の湖 ラゴ・ベルデ
Lago Verde, Chili / Jan. 30 to 31, 2015ラゴ・ベルデ Lago Verde 。スペイン語の意味は緑の湖。ラゴ・ベルデは、ラフンタ La Junta から75kmの距離にあるベルデ湖畔にたたずむアルゼンチン国境の町の名前。「どんなところだろう?行ってみたいな~」と単純な思いからラゴ・ ...
チリ3 パタゴニア アウストラル街道 なんとかバスに乗れてラフンタへ そしてラフンタでもキャンプ
La Junta, Chili / Jan.28 to 30 and Jan. 31 to Feb. 02, 2015キャンプをしていたフタレウフ Futaleufu から乗り合いバンでサンタルシア Sanat Lucia に到着した。ここサンタルシアでチャイテンから出発するバスを待つことになる。バスの時刻表によると、私達がチャイテンに ...
チリ2 パタゴニア アウストラル街道の旅がはじまる まずはフタレウフでキャンプ
Puerto Montt to Futaleufu via Chaiten and camping at Futaleufu, Chili / Jan. 26 to 28, 2015まだ薄暗い道を歩きバスターミナルに向かう。人もまばらなバスターミナルで少し待っているとチャイテンChaitenn行きのバスがターミナルに入ってきた。チリ側のパタゴニアは、氷 ...